2011年10月31日月曜日

サツマイモ

小淵沢西保育園にもプレゼント♪焼き芋にするんだって。

ハウスのトマト

露地のトマトはここ数日の冷え込みで終了。ハウスはまだ収穫できますが、少量です。甘さはばっちり。

2011年10月26日水曜日

ニンジン

そろそろ収穫時期。今朝はいちばんの冷え込みかな、寒い!

2011年10月24日月曜日

白菜畑

白菜とアスパラ菜

この秋、初の白菜。今年もいいものができました♪とりあえず直売所行き。そのほか、アスパラ菜、コカブ、ダイコンが採れてきた。露地のトマトやキュウリ、ナス、ズッキーニ、マコモは最後もう少し!

2011年10月20日木曜日

古代米稲こき

本日は、天日干しした古代米の稲こき。昨年は猛暑で色が悪くなってしまいましたが今年は良さそう♪500kgぐらいとれるかな。

2011年10月18日火曜日

新米の販売開始しました!

アイガモ農法の無農薬栽培コシヒカリ(23年度収穫)
10kg 6300円
 5kg 3150円
送料別途です。
無くなり次第終了になります。

紫色のカリフラワー

初挑戦

2011年10月17日月曜日

サツマイモ畑

まもなく収穫時期です♪今年は小ぶりになるようにつくったのですが。試し堀の感じではうまくいっているようです。

2011年10月12日水曜日

ありが!

マコモは甘いんです。割れるとありが付きます。加工例でお菓子かあんこを見たことあるのが納得。

2011年10月11日火曜日

秋の野菜便

さつまいも、キュウリ、ズッキーニ、ジャガイモ、アスパラ菜、カリフラワー、ミニトマト、ナス、長ネギ、マコモ

2011年10月9日日曜日

コシヒカリ稲刈り

コンバインであっという間に。古代米は天日干しに。稲刈り日和です♪

2011年10月8日土曜日

寒くなってきました!

朝は10℃を下回ってきた。マコモは寒くてもよく穫れる。大株の中で巨大化した取り残し発見。こんなに大きくなるんだ、とタバコと撮影。

2011年10月7日金曜日

柏市のマコモ

東京大学に株分けしたマコモの収穫指導に行ってきました。元肥が無かったようで生育不良の感じ。マコモもしっかり肥料がないと大きくならないようです。管理してる農家さんはどこを収穫するかもわからなかったようで、株元の太くなったマコモタケを見て驚いてました。美味しいのでもっとひろがればいいな。
本日の山梨日日新聞にうちが株分けした道志村のマコモ記事掲載されてました。

2011年10月4日火曜日

最後のジャガイモ掘り

いも掘り日和で。いい芋できてる。昨年は少なかったので多少改善したかな。さつまいも掘りはもう少し先です。

スティックブロッコリー

一発目の先端部分。初収穫

2011年10月2日日曜日

マコモの黒穂菌

マコモはイネ科の多年草で東アジアに広く分布。中国、台湾では一般的な食材だが日本では大きな産地がなく希少。秋になると株もとが黒穂菌により肥大してその部分を食べる。取り遅れると黒穂菌が黒い班てんで写真のように見えてくるが食べて問題はない。病虫害はほとんどないが使用できる農薬や機械もない。油炒めや天ぷら、焼いても美味。