岩窪農場の農事日誌
小淵沢
2012年2月28日火曜日
チビ人参
冬の取り組みもう一つ、人参です!ちょっと厳しいですが3月下旬にミニ人参で出せれば良しです。今はまだチビ人参。
2012年2月27日月曜日
アスパラ菜が少し穫れる。時間かかるけどハウスでできないことはないなぁ。今年の冬の取り組みの一つでした。
2012年2月22日水曜日
土手焼いてます!
天気が崩れそうなので今のうちにと土手焼き。春を迎える大切な農作業。こういう作業を毎年やっていくのは大変ですが欠かせません。
2012年2月21日火曜日
トマト発芽なう!
早めの分のトマト発芽。4月にハウスに定植予定。
田んぼまだ凍ってます!
新しくお米作りをする田んぼに来てみた。まだ凍っていて何も出来ないので石拾って堆肥まいたり出来ることを少しやる。眺めが最高!なので田植え時期が楽しみ。今年もおいしいお米ができますように(祈)。
2012年2月18日土曜日
倉庫作り中
今日は一日中寒い。日中も0度を下回っていたようで。そんななか、畑の隅に道具や肥料をしまう簡易的な倉庫を建てています。倉庫はたくさん欲しいけどやっぱり便利な場所に建てたいです。とりあえず今回は一番便利な場所に作ってみます。早く暖かくならんかな。
2012年2月15日水曜日
レタス出揃う!
種まき一発目�レタスはちゃんと芽が出るからうれしいね。毎年種まきと発芽はワクワクする。まだ昨日の雪が残ってぐしゃぐしゃなので土いじりはできません。
2012年2月10日金曜日
春の準備
レタス類が発芽してきた♪今年はリーフやサンチュに挑戦します。3月に定植して収穫は5月からの予定。楽しみ楽しみ♪
小松菜のナムル
お腹も減ってないのに但馬家で野菜談義。ハウスで作った小松菜はおいしいナムルに調理されてました。ハウス無加温で検証中!
2012年2月6日月曜日
チンゲンサイ
寒いから小ぶりですが♪味見してみます!他こまつな、人参実験中。
2012年2月3日金曜日
冷えてます
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメント (Atom)